2012年11月25日
2012年11月23日
9拍子
今日は旦那さんは仕事で、私は家でぐうたらしてます^m^
昨日はベリーダンスレッスン日でした♪
今月から新しい振付が始まったばかり。
今まではジル(フィンガーシンバルともいう)

親指と中指につけて叩きながら踊る振付でした(^^ゞ
新しい振付は9拍子。
カルシラマっていうトルコのリズムだそうです。
普通はなんでも8拍子なので(ベリーダンスの曲じゃなくても)
9拍子は(1-2 1-2 1-2 1-2-3)
不思議な感じ。先生がトルコの国のリズムだから、と言っていた。
それに25ヤードスカートっていう裾がながーくボリュームあるやつの
裾をもって振りながら踊ります。
ベリーダンスってキラキラした衣装でセクシーというイメージがあるみたいだけど、
カルシラマは力強くかっこいいかんじ。
リズムも違うしスカートワークもあって難しいけど楽しい!
カルシラマでいろいろネットで検索したりしていると、ベリーダンスと一言でいっても
幅広いな~と思った。
ベリーダンスって名前も後付けだけど。
アラブのいろんな地方の踊りってことかな~
昨日はベリーダンスレッスン日でした♪
今月から新しい振付が始まったばかり。
今まではジル(フィンガーシンバルともいう)

親指と中指につけて叩きながら踊る振付でした(^^ゞ
新しい振付は9拍子。
カルシラマっていうトルコのリズムだそうです。
普通はなんでも8拍子なので(ベリーダンスの曲じゃなくても)
9拍子は(1-2 1-2 1-2 1-2-3)
不思議な感じ。先生がトルコの国のリズムだから、と言っていた。
それに25ヤードスカートっていう裾がながーくボリュームあるやつの
裾をもって振りながら踊ります。
ベリーダンスってキラキラした衣装でセクシーというイメージがあるみたいだけど、
カルシラマは力強くかっこいいかんじ。
リズムも違うしスカートワークもあって難しいけど楽しい!
カルシラマでいろいろネットで検索したりしていると、ベリーダンスと一言でいっても
幅広いな~と思った。
ベリーダンスって名前も後付けだけど。
アラブのいろんな地方の踊りってことかな~
Posted by andm at
09:52
│Comments(0)